九州のごみすてば

九州のごみすてば

あああああ

MENU

駅名標がないJR九州の駅一覧

許すな

 

更新ではありません 「撤去」です

その代わりとして、隣駅表示が付いた申し訳程度の安っちいペラペラ駅名板に取り換えるムーブが発生しています ロマンがありませんね

情報が手に入り次第更新します

 

 

隣駅表示付き駅名板以外に駅名標が一つもない駅

鹿児島本線

宇土

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220313180931j:plain

恐らく駅名標全撤去の第1号

第一発見者は私です(2021.11.03 撮影)

ホーム端から端まで歩いてもなんも無かったので驚いた

 

https://twitter.com/T24zVxh/status/1430591198645743616

↑ 2021.08.24(撤去前)

国鉄時代のフォーマットを継承した新ゴの吊り下げ型がありました

 

これは駅名標じゃないだろ

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220313180921j:plain

 

日豊本線

宮崎

https://twitter.com/T060_544_18/status/1501852793900048385

↑ 2022.03.10(撤去後)

https://twitter.com/TJ50071F/status/1501506226257121281

↑ 2022.03.09(撤去前)

県の代表駅でこれをやるとは思わなかった ちょっと見くびってましたね

 

南宮崎

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220313181210j:plain

 

https://twitter.com/sth_special2783/status/1489502329737203713

↑ 2022.02.04(撤去後)

https://twitter.com/k1179/status/1487770218311008260

↑ 2022.01.29(撤去前)

日南線の乗換案内の看板も潰されました

 

宮崎空港線

宮崎空港

https://twitter.com/jeaen/status/1502819947491123204

↑ 2022.03.13(撤去後)

https://twitter.com/NK01na/status/1501101975555145729

↑ 2022.03.08(撤去前)

宮崎空港でしか見られない独特の駅名標がありました なんてことを

 

完全に撤去されてはいないが隣駅表示のある駅名板が設置されている駅

日豊本線

佐土原

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220313181202j:plain

バリアフリー化(2022.01.15)で新しい跨線橋を作るときに邪魔だった建植型を撤去して、代わりにこれが貼り付けられました

ホーム端(宮崎寄り)にあった駅名標は一命を取り留めています

あと改札上のMSゴシックも無事です

 

そうはいっても

結局やいやい言ってるのはわしらみたいなオタクだけで、普通の利用者にとってはどうでもいいことなんですよね

なのでこれも間違ってはいないと言えるのかもしれない 悲しいかな

 

鹿児島地区の817系の車内放送いろいろ(書きかけ)

 

まえがき

しばらく放置していたブログをこのままほったらかしにしておくのもマズイと思ったので、なんか書きます

駅の放送の沼ってわりとよく語られがちですけど、車内放送の沼ってそんなに聞かないですね*1*2

 

鹿児島に結構な沼がありますよ

というわけで鹿児島地区の817系ワンマンの色々な付帯放送を紹介します

 

ここでいう鹿児島地区というのは、日豊本線鹿児島本線都城鹿児島中央~川内の区間を指しています

また以下の情報(2022年3月10日現在)は古くなっている場合があります

情報が少ないのでどうしても憶測の部分が多いです

あとメモ感覚で乱雑に書いてしまったのでたぶん誰にも伝わりません

 

始発駅パーツ

面白いのが「○○発」のパーツを業務放送に限らず、発車前、さらには始発駅発車後にもアナウンスします*3

なので全国と比べても収録難易度はべらぼうに低いです やったね

 

業務放送「○○行きです」

「業務連絡 この放送は □□発 ○○行きです」

乗客向けの放送では「○○行き ワンマン列車です」ですが、業務放送に限り「○○行きです」のパーツを拝めます

 

また、鹿児島本線日豊本線を直通する列車(鹿児島中央列車番号が変わる列車)の場合、業務放送では行先にかかわらず決まって「鹿児島中央行きです」と流れます

ex) 川内発 宮崎行きワンマンの場合(収録日:2020.03.06)

 

要はA駅→鹿児島中央→B駅の列車では、まずA駅発→鹿児島中央着のROMが設定され、鹿児島中央到着後に鹿児島中央発→B駅着のROMが設定し直されるということです

 

「お降りのお客様は、~」

「お降りのお客様は、お忘れ物のないように、ご注意ください」

収録日:2020.03.04

うれしそう

 

「お降りのお客様は、足元に、ご注意ください」

収録日:2020.03.02

 

「お忘れもの」と「足元」を使い分ける基準が分からない

そもそも流れないパターンもあります(国分、鹿児島、鹿児島中央など)

 

「お降りのお客様は、列車とホームの隙間が、空いているところがありますので、足元に、ご注意ください」

収録日:2020.03.02

都城8時24分発鹿児島中央行きの霧島神宮で確認 他の列車だとどうなるのかは知りません

 

運賃・切符収受放送

複雑すぎて途中でさじを投げました 消すのも癪なので放っておきます

車内精算を行わない場合

鹿児島本線内だけでも少なくとも8種類あることを確認しています

日豊本線 国分→鹿児島中央→川内行きの場合、

①:錦江、竜ケ水

③:加治木、帖佐、姶良重富

⑦:鹿児島、鹿児島中央

⑧:隼人

でした

ちなみに都城8時24分発の鹿児島中央行きでは、西都城霧島神宮は⑦です

 

条件不明ですが、姶良鹿児島中央ではどれにも属さない放送が聞けることがあるようです これも南宮崎以遠発が条件ですか?

姶良

↑あと国分、隼人では宮崎地区の放送が使われてますね

 

鹿児島中央(収録日:2020.03.06 延岡(南宮崎からワンマン)→鹿児島中央行き)

 

車内精算を行う場合

次駅放送(鹿児島型

収録日:2020.03.02

「○○では、後ろの車両のドアは開きませんので、お降りのお客様は、前の車両に、お移りください」

到着前放送(鹿児島型

収録日:2020.03.02

「お降りのお客様は、前の車両の、運転席後ろのドアを、ご利用ください。整理券と運賃、または、乗車券を、運転手にお見せの上、運賃箱にお入れください。定期券のお客様も、はっきりと運転手にお見せください」

 

 

次の鹿児島地区における宮崎型*4っぽい放送ですが、不確定事項が多いので眉唾で聞いてください

これも南宮崎以遠始発のワンマンで流れるんじゃないかと勝手に想像してます*5 実際は全く分かりません(既に別のタイプに更新されているとかありそう)

次駅放送(宮崎型?)

「○○では、後ろの車両のドアは、開きません」

到着前放送(宮崎型?)

工事中

 

英語放送(鹿児島中央のみ)

2020年度ダイヤ改正から聞けるようになったんですか?

次駅放送

収録日:2022.02.18

“Welcome aboard. The next station is KAGOSHIMA-CHŪŌ station. Passengers can exit from the nearest door. Thank you.”

ご乗車ありがとうございます。次の停車駅は鹿児島中央駅です。お近くのドアからお降りいただけます。*6

到着前放送

収録日:2022.02.18

”Thank you for using this JR Kyushu train. We will arrive at KAGOSHIMA-CHŪŌ station shortly. Passengers can exit from the nearest door. Thank you.”

JR九州をご利用くださいまして、ありがとうございます。まもなく、鹿児島中央駅に到着いたします。お近くのドアからお降りいただけます。

 

竜ケ水通過放送

竜ケ水通過のワンマンは1日5.5往復*7なので、実は狙わないと意外と記録しづらい放送だったりします

基本ver

収録日:2020.03.06

「竜ケ水には停まりませんので、お乗り間違えの無いようにご注意ください」

発車前や始発駅発車後などで流れます

鹿児島到着前ver

収録日:2022.02.18

「また、この列車は、鹿児島を出ますと、次の竜ケ水には停まりませんので、ご注意ください」

重富到着前ver

収録日:2020.03.06

「この列車は、重富を出ますと、次の竜ケ水には停まりませんので、ご注意ください」

この列車は」のパーツは「この列車は ○○行き ワンマン列車です」のパーツと同一です

 

鹿児島と重富で若干文面に違いが見られます

 

鹿児島中央到着前 直通列車専用フレーズ

鹿児島中央から先、鹿児島本線日豊本線へと直通するワンマン列車にのみ用意された特殊なフレーズ

「なおこの列車は、引き続き [日豊/鹿児島]本線経由 ○○行き列車となります」

「なおこの列車は」の部分は全フレーズで共通のパーツになっており、それ以降のフレーズは行先ごとに全て異なります(「引き続き~○○行き列車となります」まで含めて一つのパーツになっている)

定期では5種類が存在します

川内行き

収録日:2020.03.02

1日4本の設定の内2本がワンマンでの運転

5種の中での収録難易度は一番緩い?

都城行き

収録日:2022.02.18

20年度まで1日1本だけでしたが、21年度から平日限定で伊集院発が1本増えました

宮崎行き

収録日:2020.03.06

川内8時3分発の1本のみ

これは私事ですが、実は当初は収録する予定はなかったんですけど、寝坊して旅程が飛んだ結果たまたまこの列車に乗ることになりました

国分行き

収録日:2022.02.18

鹿児島中央から先に直通する国分行き自体は1日3本設定されていますが、ワンマン列車は1日1本のみです

事前に調べておかないと痛い目を見ます

22年3月時点では川内10時26分発が唯一です

伊集院行き

収録日:2022.02.18

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220309161331j:plain

運行されるのが平日限定かつ国分を早朝5時45分に発車する1本のみ

収録難易度は5種の中で最も高い

国分駅から徒歩13分でネットカフェにありつけるのが救い?

 

乗換放送

これは自明ですが、乗換駅では乗換放送が流れます

鹿児島中央到着前

標準ver

収録日:2022.02.18

鹿児島中央からお乗換のお客様は、駅の放送案内にご注意ください」

この「駅の放送案内にご注意ください」のパーツは他駅でも使われています

 

条件が分からないver

収録日:2020.03.06

鹿児島中央からお乗換のお客様は、駅の、放送案内にご注意ください」

上の標準verと若干違いが見られます

条件がわかりません

これは延岡発(南宮崎からワンマン)の列車で収録した音声です(鹿児島中央行き最終列車)

 

他の音声で唯一確認できたのが以下の動画(宮崎発)なんですが、南宮崎以遠始発の場合に流れる可能性があるんですか?

 

で、ここからヤバイんですが、かつては鹿児島中央から先へ直通するワンマンの場合、より詳細な放送パーツが使用されていました

現在は全て上記の標準verに統一されたと思われます*8

 

鹿児島本線直通ver(現在不使用)

収録日:2020.03.02

鹿児島中央からお乗換のお客様で、新幹線乗換、および、指宿枕崎線 谷山・指宿方面へお越しのお客様は、駅の、放送案内にご注意ください」

日豊本線直通ver(現在不使用)

収録日:2020.03.06

鹿児島中央からお乗換のお客様で、新幹線乗換、および、日豊本線 特急列車ご利用のお客様、また、指宿枕崎線 谷山・指宿方面へお越しのお客様は、駅の、放送案内にご注意ください」

 

で、ここからが相当に曲者でして

直通verのフレーズですが、なんと行先ごとにパーツが全て違う疑惑があります

日豊本線直通verで検証してみましょう

上の音声は2020年3月(ダイヤ改正直前)に宮崎行きで収録したものです

で、以下の動画は2017年に記録されたらしい都城行きの音声です

聞けばわかると思いますが、「鹿児島中央から~ご注意ください」まで含めて、全体的に声の調子が違うことが分かります

あくまで憶測にすぎないのですが、要するに川内行き、宮崎行き、都城行き、国分行き、伊集院行きでそれぞれ異なるパーツを使っていたのではないか ということになります 知らないほうが幸せなときってありますね

 

🤔「17年から20年の間に放送が更新されただけでは?」

A. それは考えにくいです

これは2014年12月に記録されたらしい宮崎行きの放送です

2020年3月に収録された宮崎行きの音声と発音が全く同じことが確認できます

 

川内到着前

収録日:2020.03.04

「川内から、新幹線乗換のお客様は、駅の、放送案内にご注意ください。また、肥薩おれんじ鉄道ご利用のお客様は、ホーム足元の、オレンジの矢印に沿って、お進みください」

「川内から~お進みください」まで含めて一つのパーツになっている?

 

隼人到着前

収録日:2020.03.02

「隼人から、肥薩線 吉松方面へのお客様は、お乗換です。駅の放送案内に、ご注意ください」

この「駅の放送案内にご注意ください」のパーツは他駅でも使われています

 

 

日豊本線 鹿児島到着前 乗換注意喚起案内フレーズ

鹿児島が乗換駅と勘違いする人が出ないように、鹿児島中央で乗り換えてねという放送が流れます

かつては少なくとも3種類の放送があったことを確認していますが、現在は全列車で標準verに統一されたと思われます やっぱり20年度のダイヤ改正からですか?

標準ver

収録日:2022.02.18

九州新幹線鹿児島本線指宿枕崎線へお乗換のお客様は、鹿児島中央でお乗換ください。鹿児島を出ますと、次は、鹿児島中央に着きます。お降りのお客様は、足元と、開くドアにご注意下さい。」

鹿児島本線直通ver(現在不使用)

収録日:2020.03.02

九州新幹線指宿枕崎線へお乗換のお客様は、鹿児島中央でお乗換ください。(以下同文)」

そのまま、鹿児島本線に直通する列車に限りこの放送を聞くことができました

九州新幹線~お乗換下さい」までが一つのパーツになっています

新幹線運行終了後ver(現在不使用)

収録日:2020.03.06

鹿児島本線指宿枕崎線へお乗換のお客様は、鹿児島中央でお乗換ください。(以下同文)」

日豊本線下りの最終列車限定で聞くことができました

仮に標準verに統一されなかったとしても、終電発車時刻の繰り上げで接続列車がなくなっているので、どちらにしろ聞くことはできません

鹿児島本線~お乗換下さい」までが一つのパーツになっています

 

 

*1:私は特急すずらんの車内放送が長すぎて到着するまでに全部流れないとかいう話しか知りません

*2:JR九州の特急車内放送(改悪前)は沼と言えるんですか???

*3:指宿枕崎線肥薩線吉都線に関しては、始発駅発車後に始発駅パーツは流れません

*4:延岡~西都城間のワンマンで使用されている放送を私が勝手にこう呼んでいます 一見、鹿児島型と変わらないように見えますが一部のパーツやフレーズの組み合わせが違います

*5:逆に鹿児島中央発で都城以遠に向かう列車では、宮崎地区でも鹿児島型っぽい放送が流れるとかなんとか

*6:どうでもいいんですけど、英文の締めくくりのThank youって普通訳さんよね???

*7:時刻表でワンマンかどうかが公表されていた2020年時点の情報

*8:20年度ダイヤ改正、つまり英語放送導入時に消えた説を推したい

HDDが逝きました

4TBのHDDを落下させました

電源が入りません

 

一部の素材はPC内蔵のSSDにも保存していたので助かりましたが、2019年以前に撮影した画像や動画が全て逝きました

また昨年11月の福岡熊本取材の素材データの内、1〜4日目分のデータが吹っ飛びました

5,6日目はデジカメとOSMOにデータが残ってた 不幸中の幸いというか

 

費用見積もり次第、業者に復旧依頼を出す予定です

HDD物理破損の復旧費用はだいたい12万↑らしい もう死にます

 

下車ガチ引退案件です

今回はヤバいかもしれん

DaVinci Resolve起動時に謎のエラーが出る問題

【追記】地味にこの記事がGoogle検索に引っかかるらしいのでちょっと書き直した

 

!警告!

このページではタイトルの問題について何ら有益な解決方法を示していません 意図としてはただの情報共有です

また筆者はGPUやらエンコーダやらPCのごちゃごちゃした部分に関しては門外漢です

門内漢なら初めから困ってないが???

 


 

17.4.1から17.4.3にアップデートしました

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113122412p:plain

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113121853p:plain

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113140704p:plain

 

Intel Hardware Acceleration

現在のIntelグラフィックドライバーはDaVinci Resolveと互換性がないため、Intelハードウェアアクセラレーションデコードおよびエンコードは無効化されています。この機能を有効にするために、ドライバをアップデートしてください。

DeepLは神

 

これはなんですか?

わかりません

どうやら17.4.2のバージョンからこうなったらしい

日本人の発生報告がどこ探してもないんですが何でですか?????

 

わざわざクソ面倒くさいドライバアップデートをしました*1が、変化ナシ

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113115639p:plain

私のグラフィックドライバは「Intel HD Graphics 4600」で、OpenCLの対応バージョンは1.2なので、本来問題はないはず

OpenCLの対応バージョンはエラーメッセージの表示とは無関係だそうです?

 

最新版の17.4.3にアップデートしてから最初に起動した際は、やたら動画素材の読み込みが遅かったり、ろくにスタビライズができなかったり(今もそうだろ)で、問題あるやんと思ったんですが

17.4.1にバージョンを戻してまた最新にアップデートしたら、依然起動時のエラーは出るものの実使用上は問題なくなりました

・「17.4.3にしたら重い」と言っているのは、多分気のせいです

・「17.4.1にダウングレードしたら以前エラーは出るものの…」←ほんまか?記憶違いかも たぶんエラーメッセージは出ません

 

エンコードは無効ですよ」とか言ってるくせして普通にエンコはできます

Intel Quick Sync Videoを利用したH.265のハードウェアエンコ―ド*2ができないだけで、標準のエンコード自体はできるらしい

 

私の環境では今のところ大丈夫ですが、人によっては他にも問題が発生していそう

 

【追記】

DaVinci Resolveの要求スペックを満たしていないIntel製のGPU(CPUに内蔵されたものなど)が認識されているとこのエラーメッセージが出るらしいです

 

そして17.4.6のバージョンからですが、ちょっと挙動が変わりました

Unsupported GPU Processing Mode」というエラーメッセージが追加され、「お前のGPUは非対応だぜ!」ということを明確に伝えてくれるようになりました

うれしいね(うれしくないが?)

日本語化していると「未対応のGPU処理モード」と出るらしい

 

「Update Configuration」を選択すると、使用するGPUの設定画面に遷移します

で、「GPU Configuration」を見てほしいんですが、非対応のGPUはこのようにグレーアウトして選択できないようになっています

このとき対応するGPUを選択できないと、DaVinci Resolveを起動することすら許されません

 

ドライバのアップデートはおそらく意味ないです 私のようにアップデートをしてもダメなときはダメですし、何かソフトウェアを新たにインストールしてどうにかなるというものでもありません

結論、もっといいGPUを買ってください

 

(多分間違ってると思います 低スぺPC持ちの有識者(存在しないbot)、後はたのんだ)

 

ちなみに私のPCは富士通のLIFEBOOK AH77/Uで、2015年5月発表の化石です

ノートPCなのでグラボの増設はできません🥺🥺🥺

当たり前ですがthunderbolt3も非対応なので外付けもできません 詰みだろ

 

解決方法

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113120558p:plain

大人しくバージョンを落としましょう

17.4.1ならエラーメッセージは出なさそう

 

ダウングレードする場合、事前にDaVinci Resolveをアンインストールしておく必要があります

編集データはたぶん消えないと思います

よくわからんけど私は消えなかったのでヨシ!

 

過去のバージョンはBlackmagic Design公式サイトで公開されています

「DaVinci Resolve/Fusionソフトウェア」を選択し

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113120936p:plain

左の列を下にスクロールすると「DaVinci Resolve 17.4.1 アップデート」と出てくるので、自分のOSを選択します

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113141532p:plain

 

その後個人情報を入力させられますが、適当に入力しても何ら問題はありません

f:id:ArchivE_NcaxaR_9:20220113212919p:plain

登録&ダウンロードのボタンを押すと、zipファイルのダウンロードが始まります



あとはすきに解凍してインストーラを起動してください

セットアップ完了後は、起動してもエラーメッセージは出なくなるはずです

 

*1:バイスマネージャーから半自動で更新することはできない

*2:GPUを使った高速なエンコードができるらしい

活きてます

12月なんも書けなかったごめん

ポケモンのダイパリメイクが話題になってから、プラチナをまたやり始めてドハマリしてしまった それ以外はもう何もしていません

やっぱり昔のめり込んだゲームは久々にやっても面白い

ちなみにここ最近、自分も乱数調整で6vメタモン捕獲したり、エメラルドで任意コード実行したりできるようになりました 楽しすぎ

 

下車から逃げるな