!警告!
このページではタイトルの問題について何ら有益な解決方法を示していません 意図としてはただの情報共有です
また筆者はGPUやらエンコーダやらPCのごちゃごちゃした部分に関しては門外漢です
門内漢なら初めから困ってないが???
17.4.1から17.4.3にアップデートしました
Intel Hardware Acceleration
「現在のIntelグラフィックドライバーはDaVinci Resolveと互換性がないため、Intelハードウェアアクセラレーションデコードおよびエンコードは無効化されています。この機能を有効にするために、ドライバをアップデートしてください。」
DeepLは神
これはなんですか?
わかりません
どうやら17.4.2のバージョンからこうなったらしい
日本人の発生報告がどこ探してもないんですが何でですか?????
わざわざクソ面倒くさいドライバアップデートをしました*1が、変化ナシ
私のグラフィックドライバは「Intel HD Graphics 4600」で、OpenCLの対応バージョンは1.2なので、本来問題はないはず
→OpenCLの対応バージョンはエラーメッセージの表示とは無関係だそうです?
最新版の17.4.3にアップデートしてから最初に起動した際は、やたら動画素材の読み込みが遅かったり、ろくにスタビライズができなかったり(今もそうだろ)で、問題あるやんと思ったんですが
17.4.1にバージョンを戻してまた最新にアップデートしたら、依然起動時のエラーは出るものの実使用上は問題なくなりました
「エンコードは無効ですよ」とか言ってるくせして普通にエンコはできます
→Intel Quick Sync Videoを利用したH.265のハードウェアエンコ―ド*2ができないだけで、エンコード自体はできるらしい
私の環境では今のところ大丈夫ですが、人によっては他にも問題が発生していそう
解決方法
エラーメッセージが鬱陶しいなら、大人しくバージョンを落としましょう
17.4.1ならエラーは出なさそう
ダウングレードする場合、事前にDaVinci Resolveをアンインストールしておく必要があります
編集データはたぶん消えないと思います
よくわからんけど私は消えなかったのでヨシ!
過去のバージョンはBlackmagic Design公式サイトで公開されています
「DaVinci Resolve/Fusionソフトウェア」を選択し
左の列を下にスクロールすると「DaVinci Resolve 17.4.1 アップデート」と出てくるので、自分のOSを選択します
その後個人情報を入力させられますが、適当に入力しても何ら問題はありません
登録&ダウンロードのボタンを押すと、zipファイルのダウンロードが始まります
あとはすきに解凍してインストーラを起動してください
セットアップ完了後は、起動してもエラーメッセージは出なくなるはずです